2018-01-01から1年間の記事一覧

文学フリマ京都 配置

下記の場所にいます。 く-07 枝筆書庵 く-08 ギルドてすさび 3回ぐらいは出ようかということで、とりあえず今回も出ます。 https://bunfree.net/event/kyoto03/ 第三回文学フリマ京都 2019/01/20(日) 11:00〜16:00 京都市勧業館「みやこめっせ」 1F 第二展示…

表紙

こんな表紙です。 私、謹製です、ふふ。

小冊子

きのう、まとめを書いたわけですが、細かいものを集めた小冊子も用意することにしました。 『浮草の気泡』A5 16p 200円 浮草の気泡 カメラを止めてはいけないし、ポエムを笑ってはいけない はんこの話 解釈の冒険 墨は磨られているか 出張版 long range snip…

文学フリマ(東京) まとめ

ここ数日のまとめ、プラスいくつかです。 場所は、「ギルドてすさび」(オ-02)です。 『ギルドてすさび』B5版 40ページ コピー中綴じ カラーページが多いので、たぶん600円です。 私が書いたものは、 「地に足がつかない」 第一回 くずし字と美文字 第二回 …

外堀の中間

「こういうのがあったらいいな」と「こういうのがあったらおもしろいな」と「こういうのがあったらどうやって使おうか」と「こういうのはどうやって使われるだろうか」との、それぞれの領域を彷徨している最中が楽しい。

文学フリマ(東京) はんこ

前回までのはこちら→ http://edafude.hatenablog.jp/entry/2018/11/19/202732 需要の多少を気にせずに、画像に写した物、ほかいろいろ(「五穀豊穣」とか)を作ったので、欲しい方がいらっしゃれば。 仮名文字一字は持っていきたいんですが、なにぶん40字を…

文学フリマ(東京) 内容その2

場所は、「ギルドてすさび」(オ-02)です。 その1はこちら→http://edafude.hatenablog.jp/entry/2018/11/16/181918 今日は「いろのかみ」と、その補足めいた「日用語以外でなにかを書く」とについて。 補足の標題でほぼ説明が完了していますが、古今著聞集…

文学フリマ(東京) 内容その1

場所は、「ギルドてすさび」(オ-02)です。 先日(http://edafude.hatenablog.jp/entry/2018/10/22/195902)も書きましたが、「地に足がつかない」の紹介をしておきます。 第一回 くずし字と美文字 第二回 表記系ルビ周辺から これだけでもうほぼ8割は紹介…

草、草というか木に近い

セイタカアワダチソウってあるじゃないですか。まあ、名前の通り背が高い。なんかもしゃもしゃ花らしき物がつく。 見るだけなら、見方によっては綺麗ですが、邪魔だから刈ってくれと言われると背が高いからなかなかに難儀する。 刈るだけでいいなら、それは…

あたまデフラグ

コピー資料をなんとかしたいと、スキャンを開始して30cmほどになりました。そんな場合ではないのですが、まだ終わりません。 私の頭の中にいろいろと放り込んであるものは、このスキャンした紙の束から読んだり書き付けたりした記述由来であるものが、ある程…

文学フリマ(東京) 配置

スペースナンバーが出ました。 ギルドてすさびオ-02https://guild-tesusabi.hatenablog.com/ webカタログ → https://c.bunfree.net/c/tokyo27/2F/%E3%82%AA/2 だいたいは、いつもどおりのいろいろです。 数回は継続する前提でという約束になっていますので、…

演奏百音

音の強弱を揺らすのは、わかりやすいし、どう変わるかという面からもおもしろいものです。 しかしながら、テンポを揺らすのは、揺らす前の曲を知っているからこそ、おおむね良い結果になっているのを聞いた覚えがあまりない。単にゆっくり演奏するとか早くす…

要素問題

「シャーロック」を見ました。1シーズン。カンバーバッチ演。 現代への移設なので、過去の作品とつきあわせて比較してしまうという困った事態は避けられます。 が、じゃあ名前付きのキャラクターをどのように移設したかということが、余計に気になってくる。…

文学フリマの話

京都ではなく東京で、ひさしぶりにサークルの側にいます。 ギルドてすさび https://guild-tesusabi.hatenablog.com/ とりあえず、文字についてのあれやこれやを書いたものは既に用意してあります。 イベント自体のことは以下。 2018/11/25(日) 11:00〜 第二…

漆、蒔絵、万年筆

パイロットが『創立100周年記念漆芸品』の情報を出しました。 http://www.pilot.co.jp/press_release/2018/09/10/100.html 「100.html」! わかりやすい周年記念ですから、まーきっと百万円の蒔絵は出すんでしょうねと思っていたら、それはそれとして、【漆…

アメリカンなドラマ作法

アマゾンプライムの無料体験のPR画面で、うっかり「はい」を押下したがためにAmazonビデオを見まくっていた時期がありまして、その時に「パーソンオブインタレスト」というドラマシリーズを見ました。 監視社会とデータ解析の進展で、事件に巻き込まれる人々…

ペンクリニックの話

なんだかんだで初めて行ってきたのでちょいちょいと。 まだ行ったことがない人向けの情報として話をした中で役に立ちそうなのは、 ・インクとか抜かなくていいので、普段使いのままでいい。なんなら使っているノートも持っていく。(インク周りのことはイン…

白い影

シュミンケのマスキングインクのデモンストレーションで試してきた物の一部。 これだけでも、なんとなくそれなりにいい感じを漂わせることが可能っぽい感じ(えらくふわふわとした物言い)なので、きっと使い方次第で思いもよらないものができあがるのでしょ…

標題

これからは標題は自分で書かないといけないかなということを、ここ数日考えていました。 文字のバランスというのは、まあ、難しいもので、文字単体と語句程度のかたまりと文章とでは、異なる(少なくとも、やたらと豪勢な文章は読みにくいでしょう)ので、ど…

ひとばっかり

コミティアに行ってきましてね、いつにも増して人が多いなと思いました。 それだけがというわけでもなく、他にもいろいろとあるのですが、まあしかし、まったくもって人が多いと思うわけです。 疲れる。 もう筆と紙とを相手にするだけでいたいとぐちぐちこぼ…

思い立ったが

我らがSakiの”When William Came”を掻い摘んで読んでいたら、思っていた程度をこえておもしろいんじゃないかという気がしてきたので、今更ながら訳してみようかと考えはじめました。

万年筆とかいろいろ 20180402

ここ数日は京都高島屋のお人形の話で、ドールの方々が大騒ぎになっております。 限定品というのは面倒な物です(すさまじくざっくりとした包括)。 万年筆界隈の方たちは3月に催事がいろいろとあるので、またちょっとした騒ぎです。 それとは別に、ツイッタ…

スーシェ版オリエント急行

遅ればせながら見たわけですが、 尺が足りないんじゃない?! というのがまず最初に。 フィニー版(映画)が128分、スーシェ版が約95分(ぐらい?)。 まあ、早い早い。事情聴取がどんどこ過ぎていく。デイジー・アームストロングのこともカンペがあるかのご…

バスの混雑について

寺田寅彦が電車(東京市電)の混雑を随筆にしたためたのはよく知られているところです。表を見るに、2~3分に一台運行されているので、まあ、今の山手線みたいなものだったと言ってしまっても問題ないでしょう、たぶん。 ウィキペディアを見てみたらおそろし…

会場にて

毎度思うことに、好きに書いた当人が言うのもアレなのですが、はたして需要はあるのだろうかと。 幸いなことに、ウェブカタログからチェックしてきたという方がいらっしゃって、ああ、好きな人はいらっしゃたとほっとしたものです。 ネット併用ということで…

新語循環観測所

パワーワード。 もはやパワーがどっかに落ちてしまって、「しゃれた言い回し」のたんなる変換になっていると感じるのは私だけだろうか。

ひとおおすぎ問題

私も増やしている一人なので、なんとも難しいところではあるが、京都は人が多すぎる。ここ数年は外人さんが多いといつもの書道具店のご主人が言っていた。前から増えてはいたが、さらにとどまるところを知らない増え方らしい。 曰く、大津あたりに宿を取るか…

時期

書道具店のご主人に、たまには目が楽しい季節とか祭とかの頃においでくださいと言われてしまったので、関係各所にさまざまな角度から検討するよう指示をだした。

笑点

ホテルなのでテレビがあります。 そんなわけで、うん年ぶりに笑点は大喜利を見る。 ……みんな年取ったなぁ。

my favorite things?

新刊はどんなものかいえば、まあ、そんな感じかと。 多趣味というかなんでもやるというか、そういう私の文房具の一角です。 作り話は次に。